お問い合わせ
基板買取について知る

パソコンのハードディスク(HDD)を廃棄する方法まとめ。基板買取でお得に処分

パソコンにはハードディスク(HDD)と呼ばれる部品があります。
画像や動画、文書などのさまざまなデータを保存する、大容量の記憶装置のことです。

故障や買い替えなどでパソコンを処分する時は、このハードディスク(HDD)の処分方法に気をつけなければなりません。
うっかりすると、情報漏えいで思わぬ事件とき引き起こすことがあります。

そこで、ハードディスク(HDD)の廃棄に気をつけなければならない理由と、具体的にどのようにしたら良いのかをご紹介します。

パソコンのハードディスク(HDD)を不燃ごみとして捨ててはいけない理由

上述したとおり、ハードディスク(HDD)はさまざまなデータを保存している装置です。

会社で使った重要な書類、クレジットカード番号をはじめとする個人情報など、さまざまな情報が保存されています。
普通に不燃ごみとして捨ててしまうと、悪意のある者が回収して中のデータを取り出し悪用してしまう恐れがあります。

ファイルをゴミ箱に捨てたつもりでも、専門家の手にかかれば簡単にデータを復元できてしまうこともあり油断できません。
データの流出を防ぐためにも、ハードディスク(HDD)は正しい方法で、安全に廃棄することが求められます。

パソコンのハードディスク(HDD)内のデータを消去する方法は?

情報漏えいを予防するためにも、ハードディスク(HDD)は誰にも中身を読み込まれないよう、
しっかりデータを消去してから廃棄する必要があります。

それでは、実際にどのような方法でデータを消去しているのか見てみましょう。

物理的に破壊する

そもそもハードディスク(HDD)の仕組みは、磁気を使って中のディスクにデータを刻み込むというもの。
ビデオテープと同じ原理です。

つまり、中身のディスクを壊してしまえばデータを読み込むことはできません。

ハードディスクの外は硬い金属で覆われていますが、
ノミやトンカチなどを使えば自力で破壊することが可能です。

「クラッシュボックス」と呼ばれる業務用の破壊機もあります。

論理的に破壊する

物理的に破壊する以外にも、中に記録されているデータを消すという方法があります。

ただし、パソコン内の「ごみ箱」に入れるだけでは、復元できてしまう恐れがあります。
それ以上に、しっかりと消さなければなりません。

基本的には専用のソフトウェアを使います。
これはデータを消した後、上からデタラメなデータを上書きすることで、
元のデータを完全に読み込めなくするものです。

ただし、このようなソフトウェアは有料であることがほとんど。
一部の無料のものもありますが、信頼性を十分確認した上で使う必要があります。

見た目に変化がないため、パソコンに詳しくない方だと
「本当に消せてるの?」と不安になるかもしれませんね。

パソコンのハードディスク(HDD)を処分する方法まとめ

ここまで、ハードディスク(HDD)内のデータを消す方法をご説明してきました。

それでは、実際に機器そのものを処分する方法を見てみましょう。

不燃・粗大ごみなどで自治体に出す

一般に、大きさが30cm以内の燃えないものは自治体の不燃ごみとして捨てられます。

しかし、ハードディスク(HDD)はデータの流出がある非常に危険なものです。
そのため、粗大ごみとして出す、別の担当部署に回収してもらうなど別の方法が取られていることがあります。

これは住んでいる自治体によって異なるため、かならず確認を取りましょう。

自治体に回収してもらうという安心感があるかもしれませんが、
かならずしも安全確実とは言い切れません。

昨今は自治体で情報漏えいなどの不祥事が取り上げられるようになりましたし、
機械にかんしては専門外の職員が多いことが現実です。

自治体で処分してもらう場合、かならずデータの消去は自分で行っておきたいですね。

まとめると、自治体に出す方法は自分で廃棄方法を調べなければならず、
捨て方によっては料金がかかるなどから、意外とデメリットが目立ちます。

廃棄業者に出す

不用品回収などの廃棄業者に出す場合は、業者を十分注意して選ぶ必要があります。
悪徳業者も少なくはなく、最初からハードディスク(HDD)のデータを盗み取るために回収を行っているということがあるためです。

絶対に信頼できる業者を知っているというわけでなければ、おすすめできません。
少なくとも、家のポストにチラシを投げ込むようなところは危険のため止めましょう。

業者しだいですが、高い料金がかかることもありますね。

購入店で処分してもらう

パソコンを販売している量販店では、反対に回収を行っているところもあります。
たとえば、ソフマップなどが有名です。

料金はほとんどのところで無料。
専用の機器を使って、顧客の目の前でハードディスク(HDD)を物理的に破壊して読み込めなくしてもらえることもあり、
自治体よりもお得で安心感があります。

ただし、購入した店舗・系列店でないとダメという場合も少なくはなく、
かならずしも利用できるとはかぎりません。

また、無料でお得に思えるかもしれませんが、もっとお得な方法もあります。

パソコンのハードディスク(HDD)廃棄は基板買取が1番お得!

1番お得な方法、それは基板を買い取ってもらうことです。

上でご紹介してきた方法は、どれだけ安くても無料まででした。
しかし、この方法は買取ですから、廃棄してもらってお金までもらえます。

キバセンでは、単にお得というだけでなく、専用の機器を使ってハードディスク(HDD)の物理的破壊も行っています。

ハードディスク(HDD)を処分したいときは、安全性とお得さを両立した基板買取をぜひとも活用しましょう。